1 日 時 令和5年10 月26 日(木) 14:50~16:45(受付開始14:20)
2 講演内容
14:50~14:55 開会挨拶
14:55~15:45 スーパーエンプラの射出成形
ファナック株式会社ロボマシン事業本部ロボショット研究開発本部
ロボショット成形技術開発部部長荒木賢治氏同2課課長齋藤真一氏
15:45~15:50 休憩
15:50~16:40 医療用プラスチックの射出成形
ファナック株式会社ロボマシン事業本部ロボショット研究開発本部
ロボショット成形技術開発部部長荒木賢治氏同2課課長齋藤真一氏
16:40~16:45 閉会挨拶
3 参加費 1,000 円(当日受付でお支払いください。なお、静岡県プラスチックス技術研究会
会員企業の参加者は研究会で負担します。)
4 定 員 50 名
5 申込方法 申込書にて10 月19 日(木)までにFAX またはメール添付にてお申し込みください。
なお、参加証は発行しません。お断りする場合※のみ、事務局から連絡いたします。
※ 同業者(射出成形機メーカー)の聴講はお断りする場合がございます。
6 会場 静岡駅前会議室LINK B 館B301 号室
(〒420-0852 静岡市葵区紺屋町8-13 内野ビル3F)
<アクセス方法> https://kaigishitsu-shizuoka.com/access/index.html
7 お申込・お問合せ
〒421-1298 静岡市葵区牧ヶ谷2078 静岡県工業技術研究所化学材料科内
静岡県プラスチックス技術研究会事務局(担当:鷺坂、菅野、野澤)
電話:054-278-3025 FAX:054-278-3066
E-mail:sk-kagaku@pref.shizuoka.lg.jp
詳細は下記チラシを御覧ください。
プラスチック成形技術講習会(スーパーエンプラ、医療用プラスチックの射出成形)[PDF:268KB]