お断り
メールマガジン中の連絡先(住所、電話番号、担当部署・者、URLなど)はメールマガジン発行時のものです。その後の確認はしておりませんのでご了承下さい。
静岡県工業技術研究所メルマガNo.339
発行日:令和7年4月15日
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 静 岡 県 工 業 技 術 研 究 所
■ メールマガジン 第339号 E-SIRI NEWS 2025. 4.15( 火 )
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■━‥本号の目次‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
┃1┃フレッシュマンのためのEMCノイズ対策セミナー(基礎編)
┃2┃静岡県からのお知らせ
┃3┃関係機関からのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
┏━ #1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃ フレッシュマンのためのEMCノイズ対策セミナー(基礎編)
┠──────────────────────────────--‥‥‥
本セミナーでは、EMCに関する初歩的な説明として、電磁ノイズとはなにか?EMCとはなにか?について初心者にもわかりやすく説明します。電磁ノイズの発生メカニズムから具体的なノイズ対策方法についても説明しますので、新たにノイズ対策に携わる方だけでなく、改めて基礎や理論から学び直したい経験者の方にも参考になる内容となっております。
■日時:令和7年5月27日(火)14:00~16:15
■会場:浜松工業技術支援センター 大研修室(浜松市浜名区新都田1-3-3)
■参加費:無料
■定員:50名
■詳細・申込
https://www.iri.pref.shizuoka.jp/info/61967/
■申込締切:令和7年5月23日(金)(定員に達し次第、終了とさせていただきます)
■問合せ先
浜松工業技術支援センター 機械電子科 原口、山田
電話:053-428-4155
┏━ #2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃ 静岡県からのお知らせ
┠──────────────────────────────--‥‥‥
////// 静岡県新産業集積課 //////
○セルロース循環掲示ビジネス実証事業業務委託に係る企画提案の募集
静岡県では、民間企業からCNFをはじめとするセルロース素材を活用した事業アイデアを企画提案方式により募集し、実店舗での使用を通じたリサイクル性・経済性などの実証を行います。
■募集期間:令和7年4月8日(火)~5月14日(水)
■詳細・申込
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1063550.html
■申込締切:令和7年5月14日(水)17:00(必着)※5月7日(水)までに参加表明が必要
■問合せ先
静岡県産業革新局新産業集積課
電話:054-221-2985
メール:trc@pref.shizuoka.lg.jp
○次世代産業関連プロジェクト等革新技術創出補助金のお知らせ
静岡県では、大きな売上げにつながる画期的な新製品・新技術を生み出し本県経済を主導する次世代産業を育成するため、次世代産業関連プロジェクト等の振興又は地域課題の解決に資する研究開発を行う企業等を支援する産業支援機関等に対し補助金を交付します。
■補助事業:静岡県の次世代産業関連プロジェクト等の振興又は地域課題の解決に資する研究開発
※次世代産業関連プロジェクトの定義はホームページをご覧ください。
■補助対象者:県内に事業所を有する中小企業、大学等、産業支援機関等で構成される共同体
■補助限度額:3,000万円(単年)、5,000万円(2年)
■補助率:2/3以内
■申込期限:令和7年5月9日(金)17:00(必着)
■問合せ先
静岡県産業革新局新産業集積課
電話:054-221-2985
HP : https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1062368.html
////// 経済産業部 産業政策課 //////
〇「ふじのくに産業だよりSeeds」メールマガジンのご案内
静岡県経済産業部では、県内の商工業、労働、農林水産業の最新情報をメールマガジンでお届けしています。
配信を希望される方は、下記アドレスへ、メールマガジン配信希望の旨を明記の上、会社名、事業所名、担当部署、お名前、配信先メールアドレスをお送りください。
※お知らせいただいた情報は、配信以外の目的には使用しません。
sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp
■詳細:内容は、こちらのホームページから、ご覧いただけます。(月初更新)
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/keizaisangyo/tokeishiryo/1003179/1025466.html
■問合せ先
静岡県経済産業部政策管理局産業政策課
電話:054-221-2635
FAX:054-221-3217
┏━ #3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃ 関係機関からのお知らせ
┠──────────────────────────────--‥‥‥
////// 静岡市産学交流センター //////
○令和7年度『地域課題に係る産学共同研究委託事業』募集のお知らせ
静岡市産学交流センター(指定管理者:公益財団法人静岡産業振興協会)では、中小企業者や各団体が大学等と共同で、静岡市内の地域や産業が抱える課題を解決するための産学共同研究委託事業を募集します。
■募集期間:令和7年4月1日(火)~5月15日(木)必着
■応募方法:下記URLから公募要領をご確認の上、応募フォームをダウンロードしていただき、ご記入の上、書面及び電子データ添付でご応募ください。また、過去の委託事業の内容もご覧いただけます。
https://www.b-nest.jp/shien/suishin/contract/itaku
■問合せ先
静岡市産学交流センター
電話:054-275-1655
ホームページ:https://www.b-nest.jp/
メール:info@b-nest.jp