沼津工業技術支援センターにて、「工業技術研究所フェア」を8月1日(金曜日)に開催します!
科学・技術に関する体験学習を行います。
ぜひ御参加ください!

沼津工業技術支援センター研究所フェア 開催案内 [PDF:420KB]

○開催日時
 令和7年8月1日(金曜日)
 午前の部:10時00分~11時30分
 午後の部:13時30分~15時00分

○内容
 工作と実験を行います。

 工作:カラフルな尿素(にょうそ)結晶をつくろう
 尿素の結晶をキッチンペーパーに染みこませて乾燥させると、木のような結晶ができます。
 色を塗ると、カラフルに仕上がります。

 実験:ブラックライトで見てみると…?
 ブラックライトやサーモグラフィを使って、人が普段見ている光以外の光を体験します。

○対象
 小学5、6年生とその保護者20組40人程度
 午前の部:実験、工作ともに5組ずつ、計10組
 午後の部:実験、工作ともに5組ずつ、計10組
 事前申込み制(先着順)

○参加費
 無料

○注意事項
 ・社会情勢等により、やむを得ず中止させていただく場合がございます。
 ・職員の指示に従い、行動していただきますようお願いします。
 ・怪我がないよう、必ず保護者の方が付き添うようにしてください。
 沼津工業技術支援センター内には食堂や売店、自動販売機等はありません。
  熱中症対策のため、お飲み物を各自御持参ください。
 ・催事会場(実験・観察の会場)での飲食は、原則として水、お茶以外は御遠慮ください。
 ・兄弟姉妹等の同伴は可能ですが、1組の申込みにつき一人分の材料の用意になることを御了承ください。
 ・汚れても良い服装でお越しください。

○お申し込み
 ふじのくに電子申請サービス(申込期限:7月22日(火曜日)まで)
 https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16931

 

【イベント ホームページ】
 https://www.iri.pref.shizuoka.jp/info/64965/

○お問い合わせ
 沼津工業技術支援センター 技術支援担当(長澤)
 電話番号 055-925-1100
      (平日 午前9時~午後5時)
 メールでのお問い合わせはこちらから
  ※お問い合わせ先は「沼津」を選択し、分野の選択は「総務・企画」を選択してください。