新型コロナウィルスの流⾏により、⽇常的に非接触温度センサー(放射温度センサー)を目にする機会が多くなっています。しかし体温測定の際、「本当にこの温度?」と思ったことはありませんか?
工業分野でも従来から活⽤されている計測⽅法ですが、正しい測定をするには測定原理や使⽤する際の注意点を把握しておくことは欠かせません。
本セミナーでは、基本的な測定原理から導⼊⽤途の事例紹介、計測に欠かせない記録装置の解説と実機を使⽤した計測イメージの実演をして頂きます。
皆様⽅には御多⽤中のことと存じますが、是非御参加いただきますようお願い申し上げます。
- 日時
 令和3年11月29日(月)14:30 ~ 15:35
- 開催方式
 WEB開催(パソコン等と通信環境が必要です。Webex を使⽤。)
- 内容
14:30〜 開会挨拶 
 14:35〜 セミナー講演
 講師:株式会社キーエンスアプリセンサ事業部
 ⼩林 凌(こばやしりょう)⽒
 ・放射温度センサーとは?
 ・計測器導⼊事例
 ・放射温度センサーと記録装置を接続した実演
- 定員
 先着30名
- 参加費
 無料
- 締切り
 令和3 年11 ⽉19 ⽇(⾦)
- 申込み
 参加申込書 [PDF:168KB] 御記⼊のうえ、FAX またはe-mail にてお申し込みください。
- 問合せ
 富士工業技術支援センター 機械電子科(担当者:本間)
 TEL:0545-35-5190
〇開催案内及び申込書
- 開催案内 [PDF:168KB]



