本セミナーでは、EMCに関する初歩的な説明として、電磁ノイズとはなにか?EMCとはなにか?について初心者にもわかりやすく説明します。電磁ノイズの発生メカニズムから具体的なノイズ対策方法についても説明しますので、新たにノイズ対策に携わる方だけでなく、改めて基礎や理論から学び直したい経験者の方にも参考になる内容となっております。
1 日 時 令和7年5月27日(火)午後2時00分から午後4時15分まで
2 会 場 浜松工業技術支援センター 大研修室(浜松市浜名区新都田1-3-3)
3 内 容
EMCの基礎技術
ノイズ発生のメカニズムと伝搬経路
シールド対策の注意点
EMC対策用フェライトコアの使い方
サーボモーターのノイズ対策
4 講 師 北川工業株式会社 開発本部 EMCセンター参事 松崎 徹 氏
5 定 員 50名
6 参加費 無料
7 申 込 ふじのくに電子申請システムにアクセスし、お申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16033
※ 送付いただいた個人情報は、主催者からの連絡や情報提供・事務処理に利用します。
※ 講師には参加者名簿を提出いたします。
8 締 切 令和7年5月23日(金)(定員に達し次第、終了とさせていただきます)
9 問合せ先 浜松工業技術支援センター tel. 053-428-4155 機械電子科 原口、山田