鉄鋼やアルミ鋳物は、自動車、航空機、産業機械など、あらゆる分野の製品を支える、まさにものづくり技術の根幹となる技術です。このたび、若手技術者の方々にもわかりやすく基礎から最新技術まで網羅した技術セミナーを開催致します。是非とも参加くださいますよう御案内申し上げます。
1 日 時 令和7年8月29日(金) 13:30~15:50 (受付 13:15~)
2 会 場  静岡県工業技術研究所 講堂
       静岡市葵区牧ヶ谷2078番地  TEL:054-278-3025
3 プログラム
 ・ 挨  拶     13:30~
 ・ 講  演     13:35~15:50
「鉄鋼材料を活用するために知っておきたい熱処理の基礎」 13:35~14:35 (質疑応答含む)
 [内 容] 
 鉄鋼材料は熱処理によって強度、硬度、靭性などを調整することで、様々な用途で使用されています。本講座では鉄鋼材料の熱処理を理解するために必要な基礎知識や熱処理のポイントについて紹介します。
 [講 師] 浜松工業技術支援センター 材料科 植松 俊明
休憩 14:35~14:50
「アルミ鋳造の基礎技術と最新鋳造技術の紹介」 14:50~15:50 (質疑応答含む)
 [内 容] 
 アルミ鋳造合金の凝固・特性・熱処理の基礎講座と最新鋳造技術として半溶融成形法を紹介します。 
 [講 師] 静岡県工業技術研究所 金属材料科 岩澤 秀
4 定 員 60名 (受講票は発行しません。定員超過の場合のみ御連絡します。)
5 参加費 無 料
6 申込み方法
  ふじのくに電子申請サービスにアクセスし、お申込みください。
  https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=17221
  
  ※ 送付いただいた個人情報は、主催者からの連絡や情報提供・事務処理に利用します。
  ※ 講師には参加者名簿を提出いたします
7 締切り 令和7年8月25日(月) (定員に達し次第、終了)
8 問合せ先 静岡県工業技術研究所 金属材料科 岩澤 (TEL 054-278-3025)



