浜松工業技術支援センターでは、金属3DプリンターやCAE(Computer Aided Engineering)装置等を導入し、製品開発の企画・設計から成形加工、計測・評価までを一貫してデジタルデータに基づいて支援する「デジタルものづくりセンター」を開設しました。
 今回は、CAE装置を活用した2種類のワークショップを開催いたします。CAEを活用することで、実機の試作や実験を行わずコンピューター上でシミュレーションすることができ、製品開発の期間短縮やコスト削減が期待できます。CAEに御興味をお持ちの方やCAEソフトの導入を検討されている方向けの基礎的な実習内容となっていますので、是非、御参加ください。
| 
 | (1)SOLIDWORKS Simulationを活用した 構造・伝熱・機構解析ワークショップ | (2)ANSYS Fluentを活用した 熱流体解析ワークショップ | 
| 日 時 | 令和5年11月14日(火) 午後1時30分から4時30分まで | 令和5年11月16日(木) 午後1時30分から4時30分まで | 
| 会 場 | 浜松工業技術支援センター 視聴覚室(浜松市北区新都田1-3-3) | |
| 対象者 | 県内企業に勤務する3DCADを操作したことがある方 | |
| 定 員 | 10組(1組2名まで) | |
| 参加費 | 無料 | |
| 内 容 | 講師:株式会社TEK ・SOLIDWORKS Simulationの概要 ・解析事例紹介 ・解析(構造・伝熱・機構)の実習 ・質疑応答 | 講師:サイバネットシステム株式会社 ・ANSYSの概要 ・解析事例紹介 ・熱流体解析の実習 ・質疑応答 | 
| 申 込 | 別添の申込書を入力の上、メール(hk-kd@pref.shizuoka.lg.jp) または FAX(053-428-4160) までお申込み下さい。 【開催案内】デジタルものづくりワークショップ(CAE)の開催[Word:14KB] 【開催案内】デジタルものづくりワークショップ(CAE)の開催[PDF:112KB] | |
| 締 切 | 令和5年11月10日(金)(定員に達し次第、終了とさせていただきます) | |
| 問合せ | 浜松工業技術支援センター tel. 053-428-4155 機械電子科 長谷川、山口 | |



