2025年度
研究成果事例集(令和6年度実施分)
工業技術研究所
- 半溶融成形法の高度化技術開発
金属材料科 - PP/セルロース繊維複合材へのめっき技術の開発
金属材料科 - 路面投影システムの開発-マイクロプリズムアレイによるピクトグラム投影技術の実用化-
照明音響科 - 音声認識技術を利用した音場評価
照明音響科 - 設備、モノ、ヒトの統合的データ分析による生産性の効率化
機械電子科 - 駿河湾由来海藻抽出物の活性評価-目指せ!駿河湾の海藻でアレルギー改善-
食品科 - セルロースナノファイバーによる香り成分の徐放機構の解明及び放散制御技術の開発
食品科 - 好気性グラニュールを利用した省スペース型排水処理装置の開発
食品科
沼津工業技術支援センター
- 自然界由来酵母の清酒醸造適性評価-地域性のある商品開発を目指して-
バイオ科 - 吟醸香豊かな食中酒向けの新たな静岡酵母の開発
バイオ科 - 静岡県オリジナル酒造好適米「令和誉富士」の原料米特性評価
バイオ科 - 二軸引張試験を活用した成形シミュレーションの高精度化
機械電子科 - 金属材料のヤング率測定手法の検討-ヤング率の測定に適した測定機器の選定-
機械電子科
富士工業技術支援センター
- 古紙処理工程における効果の高い低密度化手法の追究-原料古紙ごとの低密度化率と工場実機検証試験結果
製紙科 - リファイナーを用いた低コストCNF製造技術の開発
CNF科 - 自動車用途向けCNFオレフィン系樹脂の機械的物性向上及び成形性の安定化
CNF科 - AI を活用した古紙原料の判別に関する研究
機械電子科
浜松工業技術支援センター
- MPA 技術を用いたラインパターン照明装置の高性能化
光科 - 転写用樹脂を用いた光学部品微細凹部の形状評価
光科 - 電波到来方向の簡易的推定技術の検討
機械電子科 - 恒温槽内の非接触熱変位測定の精度評価
機械電子科 - 金属3Dプリンタを活用したものづくり支援のための積層造形技術開発
材料科 - 熱可塑性炭素繊維強化複合材料(CFRTP)の循環利用
繊維高分子材料科