2016年度
工業技術研究所(静岡)
Ⅰ 報告
- 茶の実油の特性調査と小規模製造による地域の商品開発
渡瀨隆也、杉山直人、池ヶ谷 篤、松野正幸、油上 保、山下里恵、多々良哲也、高嶋忠宏 - 食品廃棄物のメタン発酵(第2報)
-油前処理効率化のための油分解菌の探索-
室伏敬太、中島大介、太田良和弘、村松英功、望月光明 - 新規な微生物固定化接触材を利用したメタン発酵装置の開発
岡本哲也、大竹正寿、津田謹郎、原田達也、須和部益通、谷野真史、鈴木正史
Ⅱ 研究ノート
- レーザーによる高機能皮膜作製技術の開発(第3報)
増井裕久、鈴木洋光、青嶋松寿、渡邊 通 - レーザーによる高機能皮膜作製技術の開発(第4報)
-アルミダイカスト金型向け耐溶存性皮膜の作製-
増井裕久、鈴木洋光、青嶋松寿、渡邊 通 - 合成ゴムの特性可視化ツールの開発
渥美博安、菅野尚子、田中翔悟、田村克 - レーザー樹脂溶着加工時の非接触温度測定
渥美博安、田中翔悟、山下清光、植田浩安 - プラスチック射出成形品の異物付着対策
田中翔悟、菅野尚子、渥美博安 - 積分球を用いた全光束測定の配光分布による影響
志智 亘、鈴木敬明 - 配光測定による全光束測定における測定角度感覚の影響
豊田敏裕 - 非接触表面性状測定機の精度評価
栁原 亘 - ナノメートルサイズの極細繊維を応用した吸音材料の開発
木野直樹、堀 昌司 - 県内味噌・醤油蔵からの酵母の収集と選抜
袴田雅俊、池ヶ谷 篤、松野正幸、杉山直人 - 食品廃棄物のメタン発酵
-メタン発酵のための固形有機物前処理方法の開発-
中島大介、室伏敬太、太田良和弘、松村英弘、望月光明 - オゾンを利用した科学系小規模排水処理装置の開発(第2報)
-アルカリ・オゾン処理による有機性色素排水中の有機物の凝集沈殿効果-
岡本哲志、正宗達樹、酒井浩士、伊藤聖孝 - トイレ内の転倒検出装置の開発
小松 剛、易 強、村松重緒、多々良哲也、河合宏二、原田正洋、澤谷一幸、酒井英明、加藤 淳
Ⅲ 抄録
- 調光機能付きLED照明、光拡散型天窓、太陽光発電と蓄電システムを用いた、電力自立型照明システムの開発
鈴木敬明、小野巳吉、外山 勸、池田貴裕、中村共孝、本間 篤 - 生体力学シミュレーションを活用した仰臥位におけるマットレス変形量予測
船井 孝、鈴木敬明、中村佐紀子、横田秀夫、袴田恭正、前嶋文明 - 観察・生体計測記録に基づく運動評価支援システムのユーザビリティ評価
易 強、小松 剛、及川貴康、山本清文、下村義弘、尾崎宏樹 - 木材の接触温冷感
櫻川智史 - ミクロ細孔構造を均一に制御したコーヒーかす活性炭の電気二重層特性とインピーダンス特性
菊池圭祐、山下里恵、櫻川智史、安江智広、須藤雅夫、板垣昌幸、外山富孝、眞下 優
沼津工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- 自然界からの新たな香味を有する清酒醸造用酵母の開発(第3報)
-河津桜から分離した酵母の清酒醸造特性-
勝山 聡、天野祥吾、岩原健二、高嶋一孝 - 手術支援ロボットの要素技術の研究開発(第3報)
-水素吸蔵合金アクチュエータによる力分散システムの開発-
細野美奈子、鬼久保郁雄、本多正計、竹居 翼、井野秀一、榊 浩司
Ⅱ 研究ノート
- 酵素サイクリング法に利用するための脱水素酵素生鮮微生物の探索
飯塚千佳世、高木啓詞、太田俊也
富士工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- 近赤外分光法を用いた市販紙中の繊維組成評価法の開発
齊藤将人、深沢博之 - 無拘束見守りセンサシステムの開発(第1報)
-呼吸・脈拍測定センサシートの開発-
岡田慶雄、白井 圭、中山 洋、三浦 清、小林信明、一言貴則、福島利博、水口隼也 - 無拘束見守りセンサシステムの開発(第2報)
-マットレス下離床センサの開発-
白井 圭、中山 洋、岡田慶雄、三浦 清、小林信明、一言貴則、福島利博、水口隼也 - 無拘束見守りセンサシステムの開発(第3報)
-要介護者の状態を見守るシステムの開発-
中山 洋、岡田慶雄、白井 圭、三浦 清、小林信明、一言貴則、福島利博、水口隼也
Ⅱ 研究ノート
- 新聞古紙をトイレットペーパーの原料とするための技術開発(第1報)
齊藤和明、山口智久、齊藤将人、深沢博之、木野浩成 - 高度コーティング膜への特性付与技術の開発
-新型プラズマ照射装置の開発-
髙木 誠、長谷川 茂、高木宏明
浜松工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- 電波識別装置の識別性能評価
杉森正康、山田浩文、増田康利、松田 稔、田内正治、犬塚 博
Ⅱ 研究ノート
- 透明プラスチックのレーザー溶着
-レーザー照射位置の影響-
山下清光 - シャックハルトマンセンサを用いたスティッチング波面計測の精度評価
中野雅晴 - 高熱伝導率アルミ合金ヒートシンクを用いた評価
岩澤 秀、大澤洋文、針幸達也、長澤 正、長津義之、上久保佳則、高橋正詞、山本健介、杉浦泰夫 - CFRPの穴加工における工具形状の影響
大澤洋文、是永宗祐、植松俊明、伊藤芳典、長津義之 - 金コバルトめっき皮膜の硬さ測定方法の検討
田中宏樹、田光伸也 - 電鋳による金合金パイプの作製
田光伸也 - ファンダメンタルパラメータ法による蛍光X線分析の信頼性評価
植松俊明、是永宗祐、田中宏樹、田光伸也 - 熱流体数値解析による放熱器性能評価
長津義之、岩澤 秀
Ⅲ 抄録
- レーザー切断と超短パルスレーザーピーンフォーミングを用いた微細部品加工
鷺坂芳弘、山下清光、栁原 亘、植田浩安 - マイクロ金型の表面テクスチャリングとそのドライ摩擦・摩耗挙動のその場観察
掛川 泰、清水徹英、楊 明、鷺坂芳弘 - 静岡県の繊維産業
鈴木一之



