2014年度
研究報告書 第7号 全体版 平成26年度発行(平成25年度実施分)
工業技術研究所(静岡)
Ⅰ 報告
- コーヒー飲料残渣の利活用を目的とした燃料ペレットの開発
櫻川智史、菊池圭祐、山下里恵、池ヶ谷 明 - ダイダイ果皮油に含まれる香気成分組成の制御
山下里恵、菊池圭祐、櫻川智史 - レーザーによる高機能皮膜作成技術の開発(第2報)
増井裕久、鈴木洋光、青嶋松寿、渡邉 通 - 環境調和型めっき技術の開発(第2報)
-耐摩耗性付与を目的とした鉄合金めっきの検討-
綿野哲寛、本間信行、古本修一、篠原恵吾 - オゾンを利用した化学系小規模排水処理装置の開発
岡本哲志、正宗達樹、酒井浩士、伊藤聖孝 - 屋根用遮熱塗料の遮熱および遮音効果と滑り止め塗料への応用
赤堀 篤、佐野禎彦、深谷謙一、名倉孝次
Ⅱ 研究ノート
- 計算機シミュレーションによる次世代太陽電池用色素の設計
田中翔悟、田村克浩 - 透明樹脂内部ひずみの複屈折位相差測定による評価
志智 亘、鈴木敬明 - 分光特性を制御可能な照明のまぶしさ評価システムの構築
豊田敏裕、鈴木敬明 - 負荷検知型方式による車椅子の走行補助装置の開発(第2報)
長澤 正、竹居 翼、長谷川和宏、橋本裕司、大城徳彦 - 茶葉ポリフェノールオキシダーゼ活性の評価
袴田雅俊、高木啓詞、浅沼俊倫 - テアフラビン類高含有紅茶葉の製造法の開発
高木啓詞、袴田雅俊、浅沼俊倫 - 現場でのアスベスト迅速定性・定量手法の確立
太田良和弘 - 簡単で使いやすいディジタルオーディオプレイヤーの開発(第2報)
小松 剛、易 強、多々良哲也、薩川芳之
Ⅲ 再報
- 水蒸気賦活したコーヒー抽出残さ活性炭を用いた電気二重層キャパシタ
菊池圭祐、山下里恵、櫻川智史、安江智弘、須藤雅夫、板垣昌幸
Ⅳ 抄録
- 水酸化カリウム(KOH)賦活したコーヒー抽出残さの電気二重層特性
菊池圭祐、山下里恵、櫻川智史、安江智弘、須藤雅夫、板垣昌幸 - 変角分光測色データに基づく分光レンタリング画像を用いた異なる照明下での色視認性の評価
-浴室手すりを対象とした反応時間評価-
鈴木敬明、篠森敬三、村井直樹、尾崎裕司、中内茂樹 - 静岡県工業技術研究所における薄膜の分析依頼試験
真野 毅、高木 誠、田中翔悟 - 脳卒中嚥下障害の新規動物モデル
杉山直人、大川勝正、長澤 正、結城 茜、西山英児、西川幸俊、笹村 崇、中出眞嗣
沼津工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- 自然界からの新たな香味を有する清酒醸造用酵母の開発(第2報)
-分離株による清酒小仕込試験-
勝山 聡、天野祥吾、岩原健二
Ⅱ 研究ノート
- テングサから新規発酵食品の開発
岩原健二、勝山 聡 - 手術支援ロボットの要素技術の研究開発(第1報)
-手術支援ロボットの先行技術調査と医療現場のニーズ調査-
鬼久保郁雄、本多正計、細野美奈子、竹居 翼
Ⅲ 抄録
- イムノクロマトグラフ試験キットのための抗ノロウィルス一本鎖抗体の開発
中野道彦、室伏敬太、太田俊也、渡部 聡
富士工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- トイレットペーパーのクレープ形状の評価法の確立
鈴木悠介、堤 真一、深沢博之、木野浩成 - 紙に含まれる木材パルプの複合的評価手法の開発(第1報)
-紙のLBKPとNBKPの定性・定量分析、ろ水度の評価-
河部千香、深沢博之 - ドライトナー印刷物のリサイクル適性評価
深沢博之、鈴木悠介 - 高耐久コーティングの応用展開
-ドロップレット削減のための品質工学によるPVDプロセスの最適化-
高木 誠、望月紀寿、遠藤浩久、田中隆義
Ⅱ 研究ノート
浜松工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- 絶縁性金属材料による電子部品検査用部品の開発
杉森正康、山田浩文、長谷川 茂、河合 淳 - チタン合金のエンドミル加工における形状精度に関する研究(第2報)
大澤洋文、是永宗祐、植松俊明、伊藤芳典、長津義之 - チタン合金のエンドミル加工における切削雰囲気の影響
植松俊明、是永宗祐、伊藤芳典、長津義之、大澤洋文 - チタン合金の切削性に及ぼす加工機の影響
是永宗祐、植松俊明、長津義之、伊藤芳典、大澤洋文
Ⅱ 研究ノート
- フェムト秒レーザーピーンフォーミングによる微細部品加工
鷺坂芳弘 - シャックハルトマン波面センサを用いた透明樹脂内部の屈折率分布測定
中野雅晴、太田幸宏 - レーザーによる焼結ダイヤモンドの切削
山下清光、内山文宏 - 被測定物の材質がレーザー式三次元測定機の測定精度に及ぼす影響
柳原 亘、太田幸宏 - 電波識別技術の実用化開発(第1報)
-評価基準の構築と識別実験-
杉森正康、山田浩文、長谷川 茂、田内正治、犬塚 博 - CFRPのエンドミル加工における工具材種の影響
大澤洋文、是永宗祐、植松俊明、伊藤芳典、長津義之 - コールセンターの着信予測
-MTシステムを用いたビッグデータ解析-
針幸達也 - ハイテン材の曲げシミュレーションおよび制御
長津義之、是永宗祐、植松俊明、伊藤芳典、大澤洋文 - チタンの陽極酸化処理における色調の評価方法について
田光伸也 - チタン合金の切削性に及ぼす工具刃数の影響
是永宗祐、植松俊明、長津義之、伊藤芳典、大澤洋文 - 製織技術を生かした振動特性に優れるハイブリッド繊維複合素材の開発(第1報)
鈴木重好、山崎利樹、伊藤 彰、木下道広、平山章子、鈴木一之 - 耐震補強用アラミド多軸織物の表面処理加工による繊維/樹脂界面特性の改善
伊藤 彰、鈴木一之、木野浩成
Ⅲ 抄録
- フェムト秒レーザーピーンフォーミングによる薄板曲げの曲げ精度向上
鷺坂芳弘、神谷眞好、松田 稔、太田幸宏 - MIMによる各種チタン合金の創製
伊藤芳典



