2011年度
研究報告書 第4号 全体版 平成23年度発行(平成22年度実施分)
工業技術研究所(静岡)
Ⅰ 報告
- Al-15~21%Si合金の半溶融特性
岩澤 秀、菅野尚子、上久保佳則、高橋正詞、杉浦泰夫 - 水ぜい化を抑えた高強度ダクタイル鋳鉄の開発
岩澤 秀、松野正幸、名波 豊、佐藤央哉 - アルミ合金鋳物の染色加工に関する研究(第1報)
-陽極酸化処理後の染色性を向上させる条件検討-
綿野哲寛、疋田訓大、宮原鐘一 - 悪臭除去効果を有する消臭インジケータ色素の開発
伊藤 彰 - 光学特性に基づく天窓の室内照明シミュレーション
鈴木敬明、加藤俊文、小野巳吉、外山 勸 - 多孔質材料の吸音率予測モデルの研究
-圧縮したメラミンフォームの音響特性と物性パラメーター-
木野直樹 - 多孔質材料の吸音率予測モデルの研究
-圧縮したメラミンフォームの物性パラメーターの予測-
木野直樹 - オゾンを利用した小規模酪農用排水処理処理の開発(第1報)
-酪農排水に含まれる抗生物質のオゾン分解-
岡本哲志、坂田訓章 - 入浴用リフトの姿勢保持具について
小松 剛、易 強、多々良哲也、亀井 力、前嶋宏明、前嶋文明、秋山定則 - 開封しやすい豆腐パックの試作および人間工学評価
易 強、多々良哲也、鈴木敏治 - 木製品に適した非破壊検査法の開発
-打音検査法の応用-
赤堀 篤、佐野禎彦、櫻川智史 - 木製品の設計・性能評価技術の高度化
-スツール設計における構造解析技術の応用の検討-
佐野禎彦、赤堀 篤 - 姿勢保持を目的とした介護用ポジショニングクッションの開発
櫻川智史、赤堀 篤、佐野禎彦、井木英之、木林身江子、天野ゆかり、秋山みゆき
Ⅱ 研究ノート
- アルミ合金鋳物の染色加工に関する研究(第2報)
-染色を施した陽極酸化皮膜の色彩評価-
疋田訓大、綿野哲寛、宮原鐘一 - 赤外分光分析及び熱分析を用いたEVA成形品の評価
菅野尚子、田村克浩 - 金属加工部品の不具合事例について
菅野尚子、疋田訓大、綿野哲寛 - 工場用天窓のアジア新興国への普及検討
-ベトナムを例として-
加藤俊文、鈴木敬明、外山 勸、小野巳吉 - 工作機械の熱変位予測について
-グリススピンドルの伝熱解析-
長津義之、鷺坂芳弘、船井 孝、鈴木敬明、加藤俊文、片山哲也、川津和司 - アルミ冷間鍛造における環境対応型潤滑剤の性能評価(第1報)
鷺坂芳弘、石橋 格、中村 保、笹岡英嗣、早川邦夫 - 軟質ポリウレタンフォームの力学的シミュレーションに関する研究
船井 孝、鈴木敬明、中村佐紀子、横田秀夫、袴田恭正、前嶋文明 - ネットワーク機能未搭載機器の遠隔監視に関する研究
-ZigBee無線モジュールを利用した遠隔監視システムの開発-
長谷川和宏、神谷文吾、小柳雅弘、森口慎也 - 機械装置音の音質及び時間的変化に関する評価
上野貴康 - 新規製造法による発酵茶粉末の試作開発
志田英士、望月一男、渡瀬隆也、三宅健司、橘川義明、川口真弘、宮原利幸、古澤光訓、竹元万壽美 - シロップ液からのエネルギー回収システムの開発
酒井 奨、増田直己、望月光明、杉本圭昭 - シリコンゴム製「自立補助具・リハビリ用具」の開発(第2報)
多々良哲也、小松 剛、鴨下賢一、鈴木利明、植山みどり - 屋外利用を目的とした木材の耐久性向上技術の開発
-立木注入法を利用した木材への薬液注入の検討-
鈴木光彰、赤堀 篤、櫻川智史、渡井 純、池田清彦
Ⅲ 抄録
- 各種食品成分が口腔細菌種及び誤嚥性肺炎起因菌種の増殖に及ぼす影響
大川勝正、結城 茜、長澤 正、杉山直人 - 水熱処理によるバイオマス+プラスチック混合廃棄物の燃料化装置
清水達祥、木村 巌、佐古 猛、岡島いづみ、後藤敏晴、田村克浩、菅野尚子 - フェムト秒レーザーを用いたレーザーピーンフォーミングによる薄板の曲げ加工
鷺坂芳弘、神谷眞好、松田 稔、太田幸宏 - フェムト秒レーザーを用いたレーザーピーンフォーミングによる薄板の曲げ加工
鷺坂芳弘 - フェムト秒レーザによるダイレス曲げ加工
-レーザーピーンフォーミングによる薄板曲げの曲げ精度向上-
鷺坂芳弘 - 緑茶の品質管理へのアロマセンサの応用
油上 保、田中 進、三浦 清、岡田慶雄、望月一男、渡瀬隆也、橘川義明 - 茶葉萎凋工程中の揮発性成分の分析(ヘッドスペースガスのTDU-GC-MS分析)
渡瀬隆也、鈴木敏博、望月一男、志田英士、三宅健司、橘川義明、油上 保、三浦 清
岡田慶雄、勝野 剛、楊 子銀、渡邊修治 - 多量の水中で茶生葉を破砕した際のテアフラビン生成反応の最適化
志田英士、望月一男、橘川義明、三宅健司、渡瀬隆也、鈴木敏博、浅沼俊倫、竹元万壽美 - 微生物酵素を用いた新規黒茶様飲料の開発
三宅健司、橘川義明、志田英士、渡瀬隆也、望月一男、鈴木敏博、浅沼俊倫、原 征彦 - 緑茶飲料の保存温度における香味の影響
橘川義明、望月一男、渡瀬隆也、志田英士、三宅健司、鈴木敏博、浅沼俊倫、土肥慎吾、松田徳子 - 木炭の分子ふるい挙動を活動した空気質の改善
山下里恵、櫻川智史、松浦弘直、横山公哉 - 缶詰工場から排出されるシロップ廃液を利用したエネルギー回収システム
酒井 奨
沼津工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- ブナジメジ抽出成分によるホルモン依存性乳癌細胞株の増殖阻害
-増殖阻害成分の分離精製-
岩原健二、天野祥吾、勝山 聡 - 単発・短周期騒音発生機器の信号解析とその低減に関する研究
竹居 翼、本多正計、飯塚千佳世
Ⅱ 研究ノート
- 微生物を用いた一本鎖型抗体の生産技術の開発(第1報)
-インフルエンザウィルスA型核タンパクの遺伝子解析-
太田俊也、松野正幸、室伏敬太 - 微生物を用いた一本鎖型抗体の生産技術の開発(第2報)
-インフルエンザウィルスA型核タンパク質の大腸菌発現系の構築-
松野正幸、室伏敬太、太田俊也 - 微生物を用いた一本鎖型抗体の生産技術の開発(第3報)
-モデル抗体のフラスコスケールでの生産-
室伏敬太、松野正幸、太田俊也 - シメジ由来のホルモン依存性乳癌細胞の増殖阻害物質に関する研究
-菌糸体培養による物質生産の検討-
勝山 聡、天野祥吾、岩原健二 - 共鳴空洞応用マイクロ波照射装置を用いたバイオ素材の抽出について
天野祥吾、辻むつみ、岩原健二 - フィジカル・コンピューティング・プラットフォームを実務で利用する際に留意すべき事項
-廉価な省力化支援簡易ロボット・システムの開発-
望月建治、竹居 翼、本多正計、飯塚千佳世
富士工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- ダイカスト金型における高耐久コーティング技術の開発(第2報)
田中翔悟、高木 誠、真野 毅 - 水熱処理によるPSリサイクルから発生する無機物を用いた紙の開発
深沢博之、村松重緒、堤 真一 - 製本用ホットメルト接着剤の紙リサイクル適性の向上
-リサイクル適性評価試験における試験結果へ与える試験条件の影響-
齋藤将人、深沢博之 - 再生紙の新たな品質評価手法の検討(第2報)
-リサイクルに伴うパルプ繊維の変化-
河部千香、齋藤将人、深沢博之 - 見守りセンサシートシステムの開発
-試作開発と介護施設での試験利用-
中山 洋、鈴木悠介 - 見守りセンサシートのシステムの開発
-シート構造の検討-
鈴木悠介、中山 洋
Ⅱ 研究ノート
- 破裂試験におけるゴム隔膜について
堤 真一、深沢博之、村松重緒、齋藤将人、河部千香
Ⅲ 抄録
- 静岡県におけるコーティング技術開発の取組み
真野 毅、高木 誠、田中翔悟 - ダイカスト金型を長寿命化するハードコーティング技術の開発
田中翔悟、高木 誠、真野 毅
浜松工業技術支援センター
Ⅰ 報告
- レーザーマーキング繊維と微細マーキング技術の開発
植田浩安、渥美博安、辻本 裕、徳村啓雨、賽野孝久 - レーザーによる金属と樹脂の接合
山下清光、渥美博安、平井勤二、菅谷卓生 - 三次元測定機による幾何性状測定の精度評価
北川剛弘、大澤洋文、柳原 亘 - 三次元測定機におけるSN比を用いた不確かさ評価について
柳原 亘、北川剛弘、大澤洋文 - T法を用いた工作機械の熱変位補正(第1報)
大澤洋文、針幸達也、北川剛弘 - USITを用いた電界紡糸装置の問題解決
針幸達也、大澤洋文、北川剛弘 - アルミニウム合金ダイカスト上の陽極酸化皮膜形成技術の工業化に関する研究
田光伸也、吉岡正行 - β型チタン合金圧延材の機械的性質の異方性
菊池圭祐、伊藤芳典、植松俊明、片野 元
Ⅱ 研究ノート
- 炭酸ガスレーザーによる樹脂表面への加熱処理の高度化(第1報)
渥美博安、植田浩安 - 不透明なプラスチックにおける残留応力の可視化
志智 亘、太田幸宏 - シカ捕獲囲い込みワナのための自動閉鎖ゲートの製作(第2報)
長谷川茂 - 電波暗室の改修による特性の違いについて
山田浩文、長谷川茂 - 金属材料・樹脂材料における不具合シミュレーションとデータ解析に関する研究(第1報)
-皮膜性状に対するめっき前処理の効果-
吉岡正行、植松俊明、菊池圭祐 - 金属材料・樹脂材料における不具合シミュレーションとデータ解析に関する研究(第2報)
-鉄鋼材料の破断面に及ぼす切欠き形状の影響-
植松俊明、菊池圭祐、吉岡正行、田光伸也 - 金属材料・樹脂材料における不具合シミュレーションとデータ解析に関する研究(第3報)
-樹脂材料の紫外線劣化に関する解析・評価-
吉岡正行、植松俊明、菊池圭祐 - 一方向繊維強化熱可塑性複合材料の高速成型技術の開発
鈴木重好 - 無製版プリントシステム(IJPS)による試作
田端孝光、鈴木一之、木下道廣
Ⅲ 抄録
- Ti-6Al-4V合金射出成形材の機械的特性に及ぼす密度及び酸素量の影響
三浦秀士、伊藤芳典、植松俊明、佐藤憲治 - Ti-6Al-4V合金の高強度化へ向けて
-粉末冶金からのアプローチ-
伊藤芳典



